ヤノトガリハナバチ

ハチ目 ハキリバチ科
体長 メス11~16mm オス9~13mm
ハギ類、キツネノマゴや、コスモス、セイタカアワダチソウなどのキク科植物によくやってくるといわれていますが、この写真を写した三木山森林公園ではオミナエシの花にやってきていました。
スミスハキリバチやツルガハキリバチが巣の中に集めた花粉団子に卵を産み、幼虫はその花粉団子を食べて育ちます。
成虫は、メスが8月~10月、オスが7月~9月に見られます。
日本の北海道~九州と、朝鮮半島、台湾に分布します。
(写真)2021.8.22 三木市福井(三木山森林公園)

(写真)2021.8.22 三木市福井(三木山森林公園)
Comments