検索
ムーアシロホシテントウ
- shibata-t
- 2021年2月14日
- 読了時間: 1分

コウチュウ目 テントウムシ科
体長 4.0~5.1mm
ササやエノキの葉の上などでよく見られ、うどん粉病菌などの植物につく菌類を食べます。
成虫は3月~11月に見られ、成虫で越冬します。
日本の北海道~琉球と、中国、台湾に分布します。
シロジュウゴホシテントウとよく似ていますが、シロジュウゴホシテントウは胸(前胸背板)の白紋が2個であるのに対し、ムーアシロホシテントウは4個あることで見分けることができます。
(写真)2021.2.14 明石市明石公園
Comments