ハグロケバエ

ハエ目 ケバエ科
体長 11~14mm
成虫は春にコナラやカエデ類の花によく集まり、4月~5月に普通に見られます。
幼虫は、落葉などを食べて育ちます。
オスはメスアカケバエのオスとよく似ていますが、メスアカケバエより少し大きく、メスアカケバエの体毛が全て黒色であるのに対し、胸部側板の毛が淡色であること、胸部背面の光沢がやや鈍いことで見分けることができます。
日本の本州~南西諸島とインド北部に分布します。
(写真)オス 2020.4.25 小野市万勝寺町(こだまの森)

(写真)メス 2021.4.18 三木市福井(三木山森林公園)
Comments