ナミルリモンハナバチ(ルリモンハナバチ)

ハチ目 ミツバチ科
体長 メス11~14mm オス10~13mm
「幸せを呼ぶ青いハチ」といわれ、7月~10月にいろんな花で見られます。
センダングサ、マリーゴールド、ランタナの花によくやってくるといわれていますが、この写真を写した三木山森林公園ではオミナエシとキツネノマゴの花にやってきていました。
スジボソフトハナバチの巣に寄生し、幼虫はスジボソフトハナバチが巣に運び込んできた花粉などを横取りして食べて育つと推定されています。
日本の本州、四国、九州と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、ロシア(極東地域)に分布します。
個体数が少なく生息地も限定されているようで、京都府など9府県でレッドリストの対象になっています。
環境省レッドデータブック:情報不足
(写真)2021.8.22 三木市福井(三木山森林公園)

(写真)2021.8.22 三木市福井(三木山森林公園)
Comments