ソクシンラン

ヤマノイモ目 キンコウカ科
ため池のあぜや山麓の草地など、日当たりのよい湿った草地に生える多年草です。
花は4月~6月に咲き、花茎は高さ30~50cmになります。
日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、朝鮮半島(南部)、中国(南部)、台湾、マレーシア、フィリピンに分布します。
漢字では束心蘭と書き、束(たば)になった葉の中心から花茎が出るランのような葉をした野草ということで名づけられました。
(写真)2021.5.26 小野市来住町

(写真)花 2021.5.26 小野市来住町

(写真)葉 2021.5.26 小野市来住町
Comments