top of page

コヨツメアオシャク

  • shibata-t
  • 2021年7月12日
  • 読了時間: 1分

チョウ目 シャクガ科 

開張 オス13~18mm メス18~23mm 

平地から山地まで、普通に見られます。

幼虫は、バラ科のズミ、リョウブ科のリョウブ、モッコク科のヒサカキ、ウコギ科のタラノキの花穂、ツツジ科のアセビのつぼみ、レンプクソウ科のサンゴジュのつぼみ、ヒルガオ科のネナシカズラ、スイカズラ科のオミナエシのつぼみ、などを食べます。

成虫は、5月~10月に見られます。

日本の北海道~南西諸島と、朝鮮半島、中国(東北部)、ロシア(南東部)に分布します。

(写真)2021.7.12 明石市明石公園

ความคิดเห็น


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page