コハンミョウ

コウチュウ目 オサムシ科
体長 11~13mm
背の低い草地、耕作地、河川堤防、水辺の開けたところなどに生息します。
幼虫は地面に穴を掘って暮らし、穴の近くを通りかかるアリなどの小さな昆虫を捕まえて食べます。
成虫も小さな昆虫を捕まえて食べ、6月~9月に見られます。
日本の本州、四国、九州、南西諸島と、中国、台湾、東南アジアに分布します。
加古川流域では、これまで確認の記録がありませんでした。
(写真)2022.7.17 加西市網引町(周遍寺)

(写真)2022.7.17 加西市網引町(周遍寺)
Comments