検索
ウスキクロテンヒメシャク
- shibata-t
- 2021年7月10日
- 読了時間: 1分

チョウ目 シャクガ科
開張 20~25mm
雑木林、草原、湿地、農地などの多様な環境で普通に見られます。
幼虫は、ベンケイソウ科のコモチマンネングサ、カタバミ科のカタバミ、ケシ科のムラサキケマン、スミレ科のマルバスミレ、ニシキギ科のツルウメモドキ、イヌサフラン科のホウチャクソウなどを食べることが知られています。
成虫は、5月~10月に見られます。
日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、台湾に分布します。
(写真)2021.7.10 小野市小田町
Commentaires