検索
ヒメクダマキモドキ
- shibata-t
- 2020年11月15日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年12月2日

バッタ目 ツユムシ科 体長 19~23mm 全長 34~42mm 海岸近くの広葉樹の樹上に多くいますが、最近は都市公園などの緑地でも見られるようになりました。 成虫は、8月~11月に見られます。 前翅の背が淡黄色であることが特徴です。 オスとメスはシュ・シュ・シュ…、ピチ・ピチ・ピチ…と鳴きかわします。
メスは、晩秋にケヤキ、アキニレ、クスノキなどの樹木の樹皮に産卵します。 日本の本州(房総半島以西)、四国、九州、南西諸島、小笠原諸島と、台湾に分布します。 (写真)2020.11.15 明石市明石公園
Comments