top of page

ヒメビロウドコガネ


コウチュウ目 コガネムシ科  体長 7.8~9.8mm  河川敷、公園、住宅街などで普通に見られる小さなコガネムシです。 日中は草や木の葉の上、花の上で見られ、夜間は灯火にもやってきます。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国に分布します。 幼虫は、地中で植物の根を食べて育ちます。 成虫は、4月~11月に見られます。 この地域で見られるよく似た種としてビロウドコガネ、オオビロウドコガネがいますが、前脛節の外歯の数がヒメビロウドコガネとオオビロウドコガネは2つであるのに対し、ビロウドコガネは3つという違いがあります。 また、ヒメビロウドコガネは後腿節に光沢があるのに対しオオビロウドコガネは光沢がなく、オオビロウドコガネは後フ節の下面に1~数本の短い刺毛があるのに対しヒメビロウドコガネは刺毛がないという違いがあります。 名前にヒメ(姫)とついていますが、大きさはビロウドコガネと変わりません。 (写真)2020.11.13 加西市畑町(中国自動車道 加西SA)

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page