検索
オニルリソウ
- shibata-t
- 2020年7月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月11日

ムラサキ目 ムラサキ科
山地の湿った林縁や草地に生える越年草で、高さは40~120cmになります。 花は、6月~8月に咲きます。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島に分布します。 オオルリソウとよく似ていますが、ガク片の形が違うのと、茎の下部に長さ2mm以上の開出毛があることで見分けられるようです。 オオルリソウは、茎に長さ1mm以下の伏毛があります。 果実にはカギのような剛毛があり、動物や人の衣服に着いて運ばれます。 (写真)2020.7.2 加西市上万願寺町
Comments