ミチバタガラシ

アブラナ目 アブラナ科
社寺の境内や古い土壌の残る道端、畑地、庭などに生える多年草で、高さは10~20cmになります。 花は花弁がなく、4月~7月、9月~10月に咲きます。 イヌガラシにも花弁のない品種(アオイヌガラシ)がありますが、イヌガラシよりも葉の長さに比べて幅が広く、果実が真直ぐであるのが特徴です。
日本の本州、四国、九州、沖縄と、中国、東南アジア、インドに分布します。 兵庫県レッドデータブック:Cランク (写真)2020.6.27 たつの市新宮町

(写真)2020.8.1 加西市佐谷町