検索
センノキカミキリ
- shibata-t
- 2020年6月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月8日

コウチュウ目 カミキリムシ科
体長 15~40mm 人里周辺の山林で普通に見られます。 幼虫はハリギリ(センノキ)、タラノキ、カクレミノ、ヤツデなどウコギ科の樹木に穴を開けて材を食べ、成虫はウコギ科の樹木やウドの葉や若枝を食べます。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国に分布します。 成虫は、6月~10月に見られます。 (写真)2020.6.26 三木市朝日ヶ丘(ホースランドパーク)