top of page

ヤマウコギ

  • shibata-t
  • 2020年5月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月9日


セリ目 ウコギ科 

高さ2~4mの落葉低木で、森林や原野に生えます。 日本の固有種で、本州(岩手県以南)と四国(高知県)に分布します。 雌雄別株で、花は5月~6月に咲きます。 新芽は昔から山菜や救荒植物として利用されてきたもので、独特の香りがあっておひたしや天ぷらにして食べるほか、塩ゆでして細かく刻んだものを炊きあがったご飯に混ぜて「ウコギ飯」として食べられています。 (写真)2020.5.25 加東市畑

Yorumlar


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page