top of page

ハナイバナ

  • shibata-t
  • 2019年10月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月11日


ムラサキ目 ムラサキ科 

畑地、道端、公園などに生える一年草または越年草で、高さは10~20cmになります。 日本の北海道~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、ヒマラヤ、スリランカに分布します。 花は、3月~11月に咲きます。 花を茎上部の葉と葉の間につけることから、葉内花(ハナイバナ)と名づけられました。 花がキュウリグサと似ていますが、キュウリグサの花は真ん中が黄色いのに対し、ハナイバナの花は真ん中が白いという違いがあります。 (写真)2018.4.27 小野市古川町

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page