アレチニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科
原産地不明(熱帯アメリカ原産という説もあります)の外来の一年草で、地面をはって広がり、道端、農道、空地に生えています。 日本への侵入時期などはよくわかっておらず、本州(関東地方以南)~九州に広がっています。 花は6月~10月に咲き、花弁はなく、4個の赤色の腺体の周りに幅の狭い4個の小さな淡紅色の付属体があります。
よく似たニシキソウの仲間とは、葉に斑紋がないこと、葉の表面には毛がほとんどないが葉の裏には曲がった白色の伏毛が密生すること、茎の全面に白毛が密生すること、果実には稜付近に毛が生え果実の基部付近では側面にも毛が生えていること、花の腺体が赤色で付属体が淡紅色であること、で見分けることができます。
特に同じ外来種のハイニシキソウと花や果実がよく似ていますが、ハイニシキソウは葉の裏に毛がないことで識別できるとされています。
(写真)2019.10.4 小野市来住町
(写真)花 2019.10.4 小野市来住町