検索
セリ
- shibata-t
- 2019年8月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月11日

セリ目 セリ科
湖沼、ため池、小川、用水路、水田、湿地などに生える多年生の水生または湿生植物で、高さは10~80cmになります。 日本の北海道~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、マレーシア、インド、オーストラリアに分布します。 花は、7月~9月に咲きます。 特有の香気があり、食用に利用され、昔から栽培もされてきました。 春の七草のひとつで、七草粥に入れられます。 名前は、競り合うように群生していることからこう呼ばれるようになったといわれています。 (写真)2020.7.14 明石市明石公園