top of page

ヨツスジハナカミキリ(カミキリムシ科)

  • shibata-t
  • 2019年6月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月8日


体長 12~20mm 

平地から亜高山帯まで広く生息し、普通に見られます。 成虫は、リョウブやノリウツギの花に花粉を食べにやってきます。 また、立ち枯れの木や倒木にもよくやってきます。 成虫は、6月~8月に見られます。 日本の北海道~沖縄と、朝鮮半島、中国、サハリンに分布します。 (写真)2019.6.17 小野市来住町

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page