top of page

ヤナギハナガサ(タチバーベナ)

  • shibata-t
  • 2019年3月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月10日


シソ目 クマツヅラ科 

南アメリカ原産の多年草で、高さは0.6~1.8mになり、河川敷や造成地に見られます。 園芸用として植えられたものが野生化したと考えられ、第二次世界大戦後に東海地方で見られたのが最初で、現在は北海道~九州に帰化しています。 花は6月~9月に咲き、チョウやハナアブなどいろんな昆虫がやってきます。

生態系被害防止外来種リスト:その他の総合対策外来種 (写真)2016.6.5 多可町加美区

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page