top of page

シロネ

  • shibata-t
  • 2019年3月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月10日


シソ目 シソ科 

川や池の水際、湿地などに生える多年草で、高さは1m程度になります。 日本の北海道~九州と、東アジア、北アメリカに分布します。 花は7月~10月に咲き、葉の脇に集まってつきます。 地下茎が太くて白い色をしていることから、白根(シロネ)と呼ばれています。 晩秋から初冬にかけて、白い地下茎を掘り取って食用にされます。 熱湯でゆでてから、みそ煮にしたり、からしマヨネーズで食べたりします。 (写真)2017.9.29 加古川市八幡町

Commenti


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page