イヌクグ

イネ目 カヤツリグサ科
暖地の海岸近くのやや乾燥した草地に生える多年草で、高さは30~80cmになります。 日本の本州(房総半島、伊豆諸島、近畿地方以西)、四国、九州、沖縄と、朝鮮半島南部)、中国、台湾、インドネシア、インド、アフリカに分布します。 果実は8月~10月に熟しますが、早い時期にでてくる花序は花序枝があまり明瞭ではありません。 「クグ」というのは、カヤツリグサの古い呼び名です。 (写真)2014.9.15 高砂市高砂町

(写真)2018.10.3 小野市黍田町

(写真)2021.6.21 明石市明石公園

(写真)2021.6.21 明石市明石公園