ニラ
キジカクシ目 ヒガンバナ科
野菜として栽培され食べられている植物ですが、川や池の土手、畑地、道端に普通に生えています。 花は8月~9月に咲き、花茎の高さは30~50cmになります。 日本では本州、四国、九州で野生で見られ、海外では中国、インド、パキスタンに分布します。 日本で野生で見られるものは、弥生時代に渡来し栽培されていたものが野生化したという説と、元々自生していたという説があり、よく分かっていません。 古事記では「加美良(かみら)」、万葉集では「久々美良(くくみら)」、正倉院文書では「彌良(みら)」と呼ばれており、平安時代末期頃に「ミラ」が「ニラ」に変わったといわれています。 (写真)2017.9.20 西脇市落方町