マメアサガオ

ナス目 ヒルガオ科
北アメリカ原産のツル性の一年草で、1955年に東京近郊で帰化が確認され、その後に関東地方以西に分布を広げています。 日当たりのよい野原や道端、河川敷などで見られます。 花は、7月~11月に見られ、早朝に開いて昼過ぎにしぼみます。 花の色は白色のものが多いですが、薄いピンク色のものもあります。 葉は、切れ込みのあるものとないものがあり、同じツルに着くこともあります。 他の植物やフェンスなどに巻きついて生育し、ツルは右巻きです。 (写真)白花 2012.9.23 加東市野村

(写真)ピンク花 2012.9.23 加東市野村