検索
ツルニチニチソウ
- shibata-t
- 2019年2月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月11日

リンドウ目 キョウチクトウ科
南ヨーロッパ原産の常緑のツル性多年草で、観賞用に植えられたものが人家周辺で野生化しています。 茎は横にはい、節から根を出して長さ2mほどになります。 花は、3月下旬~6月上旬に咲きます。 よく似た少し小型のヒメツルニチニチソウがありますが、ツルニチニチソウはガクに毛が生えており、ヒメツルニチニチソウは毛が生えていないことで見分けることができます。
生態系被害防止外来種リスト:重点対策外来種 (写真)2016.5.1 丹波市青垣町
Comments