アレチウリ

ウリ目 ウリ科
つる性の一年草で、河川敷を覆うように繁茂しています。 北アメリカ原産で、輸入大豆に種子が混入して日本に入り、今では北海道~九州に広がっています。 日本で最初に見つかったのは、静岡県の清水港で1952年です。 また日本だけでなく、南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オーストラリアと世界中に広がっています。 雌雄同株で花は8月~9月に咲き、スズメバチ、ミツバチを始め多くの昆虫が花にやってきます。 外来生物法:特定外来生物
生態系被害防止外来種リスト:緊急対策外来種
日本の侵略的外来種ワースト100 (写真)2014.10.4 小野市黍田町