top of page

ホソハリカメムシ(ヘリカメムシ科)

  • shibata-t
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月7日


体長 9~11mm

イネ科のスズメノテッポウ、メヒシバ、イヌビエなどの穂の汁を吸います。 イネの穂の汁を吸われると斑点米になるので、イネの害虫として嫌われています。 成虫は4月~11月に見られ、ススキやチガヤの根元で成虫で越冬します。 (写真)2017.9.18 明石市藤江

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page