top of page

ヒレンジャク

  • shibata-t
  • 2019年1月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月6日


スズメ目 レンジャク科

全長 17~18cm

シベリア東部・中国北東部のアムール川・ウスリー川流域で繁殖し、越冬のためやってくる冬鳥です。 同じ仲間のキレンジャクが本州中部以北で多く見られるのに対し、ヒレンジャクは本州中部以南で多く見られます。 低地や、丘陵地の開けた森林・農地などで見られ、公園や家の庭などにも餌となる果実を求めて飛来します。 夏の繁殖期には昆虫を食べますが、冬の非繁殖期には主にネズミモチ、イボタノキ、ニシキギ、ヤドリギ、ノイバラ、ヤツデなどの実を食べます。 (写真)2020.3.3 たつの市御津町

最新記事

すべて表示
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page