top of page

カワラハンノキ

  • shibata-t
  • 2019年1月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月9日


ブナ目 カバノキ科

落葉の小高木で高さ7~10mになり、河川敷の増水すれば水につかるようなところによく生えています。

日本の固有種で、本州(東海地方・近畿地方以西)、四国、九州(宮崎県)に分布します。 雌雄同株で雄花と雌花があり、花は2月~3月の葉の展開前に咲き、花粉は風で運ばれます。 葉は、先端がへこむもの、丸いもの、とがるものと変化が見られます。 (写真)2018.10.15 小野市古川町

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page