top of page

ムクドリ

  • shibata-t
  • 2018年11月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月6日


スズメ目 ムクドリ科

全長 24cm程度

留鳥で、農耕地、草地、河川敷、海岸、公園など開けた場所に生息します。 雑食性で、植物の種子や果実、虫の幼虫などを食べます。 繁殖期はつがいで巣で寝ますが、ヒナが巣立つと群れをつくり、夜は一か所に集まってねぐらをつくります。 ねぐらは河川敷の広葉樹や竹やぶにつくりますが、近年は都市部の街路樹を利用することも多くなりました。 冬には、群れは数万羽の大群になることもあります。 (写真)2016.2.7 加古川市尾上町

最新記事

すべて表示
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page