top of page

アオモンイトトンボ

  • shibata-t
  • 2018年8月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月6日


トンボ目 イトトンボ科

体長 30~35mm 水生植物の茂った池や用水路、川の上流から河口まで、イトトンボの中で最も普通に見られます。 よく似たアジアイトトンボとは、腹の端の水色の斑紋で見分けることができます。 メスには、胸がオレンジ色の型とオスと同じ緑色の型があります。

成虫は、4月下旬~11月上旬に見られます。 (写真)オレンジ色型のメス 2016.9.17 小野市黍田町

(写真)緑色型のメス 2016.9.17 小野市黍田町

Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page