

キジムシロ
バラ目 バラ科 日当たりのよい草地や土手に生える多年草で、高さは5~30cmになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、ロシア(シベリア)に分布します。 花は4月~5月に咲き、ひとつの花茎にたくさんの花をつけます。 ヘビイチゴのような赤い果実はなりません。 ...


アオミズ
バラ目 イラクサ科 林縁や林内の湿った場所に生える一年草で、高さは30~50cmになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、台湾、モンゴル、ロシア(シベリア東部)、北アメリカに分布します。 雌雄同株で雄花と雌花があり、花は7月~10月に咲きます。 ...


サンショウソウ
バラ目 イラクサ科 山地の沢沿いの湿った日陰に生える多年草で、茎は地をはって高さは10~30cmになります。 日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、中国に分布します。 雌雄別株で、花は3月~6月に咲きます。 雌花は淡緑色で葉の脇につき柄がないかあっても5mm以下と短いの...


キミズ
バラ目 イラクサ科 湿度の高い谷沿いの斜面に生える半低木状の常緑の多年草で、高さは20~40cmになります。 日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、中国、台湾に分布します。 茎の下部が木質化するので、低木として扱っていることもあります。 ...


ヤブマオ
バラ目 イラクサ科 林縁、河川敷、人里周辺の草地などに生える多年草で、高さは1~1.2mになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、台湾に分布します。 雌雄同株で雄花と雌花があり、花は8月~10月に咲きます。 ...


カラムシ(マオ、クサマオ)
バラ目 イラクサ科 林縁、河川敷、道端などのやや湿った場所に生える多年草で、高さは1~2mになります。 日本の本州~沖縄と、中国、台湾に分布します。 雌雄同株で雄花と雌花があり、花は7月~9月に咲きます。 花粉は風で運ばれる風媒花で、多く生えている地域では花粉症の原因...


クワクサ
バラ目 クワ科 畑地、道端、河川敷、庭の隅などに生える一年草で、高さは30~60cmになります。 日本の本州~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、オーストラリアに分布します。 雌雄同株で雄花と雌花があり、花は9月~10月に咲きます。 ...


ワレモコウ
バラ目 バラ科 ため池の土手、田のあぜ、耕作地周辺の湿った草地などに生える多年草で、高さは0.5~1mになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、シベリア、ヨーロッパに分布します。 花は、8月~10月に咲きます。 ...


キンミズヒキ
バラ目 バラ科 林縁、山地の道端、河川敷などの草地に生える多年草で、高さは30~80cmになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、東南アジア、ロシア(サハリン、ウスリー)に分布します。 花は、7月~10月に咲きます。 ...


ヤブヘビイチゴ
バラ目 バラ科 林縁などの半日陰の湿った場所に生える多年草で、地面をはって広がり、高さは5~10cmになります。 日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、朝鮮半島、中国、東南アジア、インド、ネパール、ブータンに分布します。 ...