イヌコウジュ
シソ目 シソ科 山野の道端や林縁に生える一年草で、高さは20~60cmになります。 日本の北海道~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジアに分布します。 花は、9月~10月に咲きます。 ヒメジソとよく似ていますが、ヒメジソの葉には明瞭な鋸歯が4~8対あるのに対し、イヌ...
ミズネコノオ
シソ目 シソ科 水田やため池の縁に生える一年草で、高さは15~60cmになります。 日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、インド、オーストラリアに分布します。 花は、8月~10月に咲きます。 ...
ゴマ
シソ目 ゴマ科 アフリカのサバンナ原産の一年草で、高さは栽培品で1~1.5m、野生化したものでは0.6~1.2mになります。 縄文時代には日本に渡来して種子が食べられていたといわれ、古くから食用や種子から油を採って灯火用として利用されてきました。 ...
ゴマクサ
シソ目 ハマウツボ科 日当たりのよい湿地やため池の縁に生える一年草で、高さは10~60cmになります。 日本の本州(関東地方以西)~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジアに分布します。 花は、8月~10月に咲きます。 ...
コシオガマ
シソ目 ハマウツボ科 日当たりのよい草地に生える一年草で、高さは20~60cmになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国(中北部・東北部)、ロシア(アムール)に分布します。 花は、9月~10月に咲きます。 植物体全体に腺毛が密生し、さわるとベタつきます。 ...
アメリカアゼナ
シソ目 アゼナ科 北アメリカ原産の一年草で、高さは10~30cmになり、水田、田畑のあぜ、休耕田、ため池の縁などの湿ったところに生えています。 日本への侵入は1936年に兵庫県西宮市で確認されてのが最初で、現在は北海道~九州に帰化しています。 花は、6月~9月に咲きます。...
サワトウガラシ
シソ目 オオバコ科 貧栄養なため池の縁、湿地、休耕田、自然度の高い水田などに生える一年草で、高さは5~20cmになります。 日本の本州、四国、九州と、朝鮮半島、中国(東北部)に分布します。 花は、8月~10月に咲きます。 ...
ウリクサ
シソ目 アゼナ科 畑地、湿地周辺の湿った場所、庭の隅などに生える一年草で、地面に広がって生え、高さは5~10cm程度です。 日本の北海道~沖縄と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、インド、オーストラリアに分布します。 花は、8月~10月に咲きます。 ...
イワタバコ
シソ目 イワタバコ科 日陰の湿った岩壁や渓流脇の岩上に生える多年草で、10~30cmの長さの花茎を出します。 日本の本州(福島県以西)~沖縄と、中国、台湾に分布します。 長さ10~30cmの葉がタバコの葉に似ていて、岩上に生えることからイワタバコと名づけられました。 ...
ホザキノミミカキグサ
シソ目 タヌキモ科 日当たりのよい貧栄養の湿地に生える多年生の食虫植物で、高さは5~20cmになります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、台湾、インド、東南アジア、オーストラリア、マダガスカル島に分布します。 花は、6月~9月に咲きます。 ...