

サルトリイバラ
ユリ目 サルトリイバラ科 落葉のつる性半低木で、林内や林縁に生えます。 日本の北海道、本州、四国、九州、沖縄と朝鮮半島、中国、台湾、東南アジアに分布します。 雌雄別株で、花は4月~5月に咲きます。 トゲと巻きひげで他の植物などに絡みつきます。 ...


サネカズラ(ビナンカズラ)
シキミ目 マツブサ科 常緑のつる性木本で、山野の林縁に生えます。 日本の本州(関東地方以西)、四国、九州、沖縄と済州島、中国、台湾に分布します。 通常は雌雄別株で、花は8月に咲きます。 樹皮からとった粘液を整髪に使ったことから、ビナンカズラ(美男葛)とも呼ばれます。 ...