イワガラミ
ミズキ目 アジサイ科 落葉のつる性木本で、林縁や林間のギャップ、岩場などのやや明るい場所に生えます。 幹や枝から気根を出して、他の木の幹や岩に張り付いてはい登ります。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島に分布します。 花は、6月~7月に咲きます。...
ミヤコイバラ
バラ目 バラ科 落葉のつる性低木で林縁に生えますが、池や湿地の周りでもよく見られます。 日本の固有種で、本州(新潟県・長野県以西)、四国(北部)、九州(北部)に分布します。 花は6月~7月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 ...
ミツバアケビ
キンポウゲ目 アケビ科 落葉のつる性木本で、山野に普通に生えます。 日本の北海道~九州と朝鮮半島、中国に分布します。 雌雄同株で花は4月~5月に咲き、根元側に1~3個の雌花がつき、その先に10数個の雄花がつきます。 他の樹木などに巻きついて生長し、つるは右巻きです。 ...
ツルグミ
バラ目 グミ科 高さ2~3mになるツル性の常緑低木で、他の樹木に寄りかかるようにして長く伸びていきます。 海岸や海岸近くの林縁や崖のふちによく生えていますが、内陸部でも松林や明るい谷沿いで見られます。 日本の本州(福島県以西)、四国、九州、沖縄と朝鮮半島南部、中国、台湾に...
フユイチゴ
バラ目 バラ科 落葉のつる性小低木で、林縁や林の中で地上を這うように生えます。 日本の本州(関東地方南部・新潟県以西)、四国、九州と朝鮮半島南部、中国、台湾に分布します。 花は9月~10月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 ...
ナワシロイチゴ
バラ目 バラ科 落葉のつる性小低木で、日当たりのよい草地に生えます。 茎は木質化しますが立ち上がらず、他の植物の上に覆い被さりながら生育します。 日本全土と朝鮮半島、中国、台湾に分布します。 花は5月~6月に咲き、花びらは横に開かずに濃いピンク色の裏側を見せて立ち上がっ...
ジャケツイバラ
マメ目 マメ科 つる性の落葉低木で高さ1~2mになり、林縁、川岸、伐採跡などの日当たりのよい場所に生えます。 日本の本州(宮城県・山形県以南)、四国、九州、沖縄と朝鮮半島、中国、ヒマラヤに分布します。 花は5月~6月に咲き、花粉は昆虫が運び、花にはハチなどの昆虫が多く集ま...
ツタ(ナツヅタ)
ブドウ目 ブドウ科 落葉のつる性木本で、巻きひげの先端が吸盤になっていて、木の幹や岸壁、石垣に吸着してはい登ります。 日本の北海道、本州、四国、九州、沖縄と朝鮮半島、中国に分布します。 花は6月~7月に咲き、黄緑色の小さな花をつけ花粉は昆虫が運びます。 ...
キヅタ(フユヅタ)
セリ目 ウコギ科 常緑のつる性木本で、常緑樹林内や林縁に生えます。 日本の北海道(南部)、本州、四国、九州、沖縄と朝鮮半島、中国、台湾に分布します。 茎から気根を出し、木の幹や岩に張り付いてよじ登ります。 花は、10月~12月に咲きます。 ...
スイカズラ(忍冬;ニンドウ)
マツムシソウ目 スイカズラ科 常緑のつる性木本で、林縁や道端に生えます。 日本の北海道(南端)、本州、四国、九州と朝鮮半島、中国、台湾に分布します。 花は5月~6月に咲き、甘い香りがします。 花の咲きはじめは白い色をしていますが、次第に黄色に変わります。 ...