ヒカゲノカズラ
ヒカゲノカズラ目 ヒカゲノカズラ科 林縁や山地の日当たりのよい裸地に生える常緑の多年生シダ植物で、ツル状になって地表をはいます。 日本の北海道~九州と、北半球の温帯域~熱帯域(高山)に分布します。 夏頃に地表をはう茎の所々から垂直に立ち上がる枝を出し、その先に胞子嚢(ほ...
トウゲシバ
ヒカゲノカズラ目 ヒカゲノカズラ科 やや湿った森林内に生える常緑の多年生シダ植物で、高さは7~20cmになります。 日本の北海道~沖縄と、東アジア、東南アジアに分布します。 茎の上部に無性芽をつけ、これが地面に落ちて芽を出し増えます。 (写真)2019.5.8 加西市畑町
イチョウウキゴケ
ゼニゴケ目 ウキゴケ科 水田やため池の水の上に浮かんで生える苔類のコケで、長さ10~15mm、幅4~8mmになります。 水が干上がった時には、泥の上でも生育することができます。 形がイチョウの葉に似ているところから名づけられました。 ...
ヒメミズワラビ
ウラボシ目 イノモトソウ科 水田、休耕田、水路、ため池などに生える一年生のシダ植物で、高さは5~40cmになります。 日本の本州(福島県以南)~九州と、朝鮮半島、台湾に分布します。 従来日本でミズワラビとされていたものが2つに分けられ、沖縄のもの(南方型)がミズワラビ、...