ヤブムラサキ
シソ目 シソ科 高さ2~3mになる落葉低木で、低山の林縁や明るい林内に生えます。 日本の本州(宮城県以南)、四国、九州と、朝鮮半島に分布します。 花は、6月~7月に咲きます。 果実は、秋に紫色に熟します。 ムラサキシキブに似ていますが、枝には星状毛が密生し、葉の裏に...
イソノキ
バラ目 クロウメモドキ科 高さ4mほどになる落葉低木で、山地の湿った場所や湿地に生えます。 日本の本州、四国、九州と、朝鮮半島、中国、台湾、東南アジアに分布します。 花は、6月~7月に咲きます。 果実は緑色から赤色になり、最後は紫黒色に熟します。 ...
サンショウ
ムクロジ目 ミカン科 高さ1~5mの落葉低木で、やや湿り気の多い林縁や林内に生えます。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島に分布します。 雌雄別株で、花は4月~5月に咲きます。 果実は9月~10月に赤褐色または紅色に熟し、種子は黒くて光沢があります。 ...
ツクシハギ
マメ目 マメ科 落葉の低木で高さは2~4mになり、林縁、ため池の法面、伐採跡地などに広く生えています。 日本の固有種で、本州、四国、九州に分布します。 花は7月~10月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 ヤマハギとよく似ていますが花序がヤマハギより長く、翼弁は竜骨弁より短...
クロモジ
クスノキ目 クスノキ科 高さ2~5mになる落葉の低木で、山地の落葉広葉樹林に生えます。 日本固有種で、本州(東北地方南部以南の太平洋側)、四国、九州(北部)に分布します。 雌雄別株で、花は4月に葉の展開と同時に咲きます。 ...
ナガバモミジイチゴ
バラ目 バラ科 高さが2mほどになる落葉低木で、日当たりのよい林縁などに生えます。 日本の本州(中部地方以西)~九州と朝鮮半島、中国に分布します。 花は4月に咲き、花にはハナバチの仲間の昆虫がよくやってきます。 果実は6月~7月に橙黄色に熟し、甘みがあっておいしい野生...
コバノガマズミ
マツムシソウ目 レンプクソウ科 落葉の低木で、山地の樹林内や林縁に生えます。 日本固有種で、本州(福島県以西)~九州に分布します。 花は4月~5月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 果実は、9月~11月に赤く熟します。 ...
ミヤマガマズミ
マツムシソウ目 レンプクソウ科 落葉の低木で、山地の樹林内や林縁に生えます。 日本の北海道~九州と、朝鮮半島、中国、サハリンに分布します。 花は4月~6月に咲き、花粉は昆虫が運びます。 果実は、9月~10月に赤く熟します。 ...
キブシ
クロッソソマ目 キブシ科 高さ2~4mになる落葉低木で、雑木林の林縁や谷沿いの斜面などに生えます。 日本固有種で、北海道(西南部)~九州に分布します。 雌雄別株で、花は3月~4月の葉が展開する前に咲きます。 7月~10月に黄褐色に熟す果実はタンニンを多く含み、ヌルデの...
カンサイスノキ
ツツジ目 ツツジ科 高さ1~2mになる落葉低木で、山の日当たりのよい尾根筋や林縁に生えます。 日本固有種のスノキの変種で、スノキが本州(関東地方~中部地方南部)に分布するのに対し、本州(東海地方以西)と四国に分布します。 花は、5月~6月に咲きます。 ...